あなたはこんな悩み、願望を持っていませんか?

他人と対立する

夫婦間、親子間、恋人間での喧嘩が多い。職場でも上司、部下、同僚との間で衝突が多い。ついパワハラ気味になることも。親しかった人が自分から次第に離れていって孤独になってしまう。

被害者になる

悪口、からかい、いじめ、ハラスメント等を受けやすい。相手に精一杯合わせたり尽くしたりするけれど最後は裏切られてしまう。他人に不信感を持っている。病気になったり事故にあったりすることも多い。

悪いパターンから脱出できない

これまでの人間関係を振り返ると、いつも同じような悪い結末に至っている。独特の悪いパターンがある気がするが、そこから脱出する方法が分からない。まるで迷路に迷い込んだようだ。

コミュニケーション能力を高めたい

コミュニケーション能力を高めれば、人生の9割に良い変化が生まれると言っても過言ではありません。その良い変化は家族や友人との関係、職場の人間関係、スタッフの育成、子育てなど広範囲に及びます。こんなによい自己投資は他にありません。

心理学をビジネスに活かしたい

ビジネスの根底には「人のために役に立つ」ということがあります。人を知らずしてサービスや商品開発、人材育成ができるはずがありません。ビジネスの元になるのは「人の心や行動について学ぶ」ことです。それを学ぶことができるのが交流分析心理学です。

カウンセラー、セラピストとしてスキルアップしたい

カウンセラーやセラピストなど対人援助職は、クライアントの悩みを傾聴しながら、「その問題の原因は何か?」「どうすれば解決できるか?」についてアセスメント(見立て)をする必要があります。交流分析心理学はアセスメントをする際の、とてもよく使える理論的基盤になります。

交流分析心理学を学べば、そんなあなたの悩みを解消し、願望を実現することができます。

交流分析講座オンラインの特長

人間関係の悩みを解消

交流分析を学ぶことで、人間関係の悩みや、その他の諸問題が自分独自の生き方の癖(バランスの崩れ)から起きていることに気づくことができます。さらにその生き方の癖を修正する方法が習得でき、人間関係の悩みを解消できます。

面白くて、ためになる

テキストを読み、講師の説明を聞く座学だけではありません。ペアワークやグループワークをしながら楽しく学びます。ときには受講者仲間の体験談を聞いてグッとくることも。多くの事例を知ることで学びが深まります。

オンラインで学ぶ講座

Zoomを使ったオンライン形式の講座です。月2回、20時からの2時間、全19回。全国から受講者の皆さんが集まります。
講座を録画した動画も配信するので、欠席したときはそれを視聴して学習できます。他にも30本以上の予習用動画を提供します。

「TAコミュニケーター」資格が取得できる

講座の全テーマを修了すると、TAコミュニケーター協会が認定する「TAコミュニケーター」資格が取得できます。この資格の取得や維持に費用は要りません。

お得な受講料

オンラインに特化することで受講料を安くできました。交流分析の講座受講料の相場は18万円~30万円。比較してみてください。入会金、資格認定料、会費など要りません。オンラインなので交通費、宿泊費もかかりません。

再受講料無料!

再受講(2クール目の受講)が無料でできます。1クール目で欠席された回を、2クール目の同じ内容の回に無料で振替受講できます。再受講すると交流分析の理解が一段と深まります。

受講者の体験談

交流分析を学んで夫婦関係が改善できた!

40代 主婦 S.Tさん

私は夫とのコミュニケーションが成り立っていないと思うことがありました。
私が夫に何かを伝えたとしてもそれを夫に理解してもらえなかったり、違う答えが返ってきたりしていました。ピシャッとシャットダウンされるように話を遮られることもあって、こちらの話がうまく伝わっていないなと感じていました。
そんなときはすごく悲しい気持ちがしていました。

交流分析の理論を学んで、自分がどんなコミュニケーションをしているのかが見えてきました。自分の言い方の癖や、自分が「裏面交流」※をよくしていることに気づきました。

それでA「大人の心」※からのストレートなコミュニケーションをすることを心掛けるようになりました。

(中略)

そうすると夫とのコミュニケーションが少し改善されてきました。夫に変化がありました。

今までは最終的には夫と喧嘩になっていました。私が「心理ゲーム」※を仕掛けるような感じだったのでしょうか…。
今は夫が「こういうことがやってほしかったのだな」と理解して動いてくれるようになったので、喧嘩になることがほとんどなくなりました。喧嘩をするのは半年に1回ぐらいです。以前は週1回か、2週に1回は喧嘩していました。今は穏やかな日々を過ごしています(笑)

※「裏面交流」A「大人の心」「心理ゲーム」「幼児決断」「エゴグラム」「CP」「自我状態」は交流分析の用語です。

エゴグラムで職場の人間関係を改善できた!

40代女性 マネージャー E.Kさん

「エゴグラム」※で相手を分析してコミュニケーションのあり方を考える方法は私にとって大きな財産になっています。

交流分析は自分がどんな癖・傾向をもっているのかを客観的に知ることができます。
また相手の癖・傾向も知ることができます。
それを目に見える形で知ることができます。

そして自分と相手を知ったうえで、関わり方を柔軟に変えていくことができます。

私と同じように職場でのコミュニケーションを良くしたい人にはお勧めです。

※「エゴグラム」は交流分析の用語です。

受講者の仲間は、なんだか「戦友」「同志」のような感じがします。

I.Mさん 40代男性 会社員

講座の雰囲気はとても良いと思います。
受講者の皆さんの学ぼうとする意識が高いし、講座に来るのをとても楽しみにしていました。

講座の中では心の深い部分にあるものを受講者同士で話し合って共有することが多いです。
自分もさらけだすし、相手もそうです。
自分も相手を分かっている気がするし、こちらも分かってもらえている感があります。

ですから受講者の仲間は、なんだか「戦友」「同志」のような感じがします。

交流分析とは

交流分析(Transactional Analysis = TA)とは、1950年代半ばにアメリカの精神科医エリック・バーン博士によって開発された心理学です。人のパーソナリティや行動の理解、コミュニケーションの改善などに役に立つと評価が高まり、世界中に普及しています。

日本には1970年代に紹介されて以降、カウンセリングやセラピー、コンサルティング、コミュニケーション研修、マネジメントなど医療以外の多様な分野でも活用されています。

講師紹介

講師 田中 耕一郎

熊本カウンセリング 代表。公認心理師。2007年に心理カウンセラー、セラピストとして独立開業。その後15年以上にわたって心理臨床の現場で交流分析を活用しています。心理カウンセリング実績5000件超。

交流分析に関しては、交流分析士准教授(日本交流分析協会認定)、BCBプログラム・ファシリテーター(エーブ・ワグナー チーム医療認定)、日本交流分析学会会員などの資格を取得して活動しています。
これまで日本交流分析協会の交流分析士講座を6年間開催し、100名以上の受講者に交流分析をお教えしてきました。

講座内容

講座の内容は交流分析の8つの理論が中心になっています。
交流分析で得た良い気づきを日常生活に活かすのに役立つ心理テクニック(NLPなど)も含まれています。

主な内容内容説明
自我状態人には3つの心(自我)があります。
社会のルールを守ろうとしたり、相手を褒めたり労わったりする「親の心」や、状況判断をする「大人の心」、天真爛漫にふるまったり素直で従順な態度を示したりする「子どもの心」があります。
この3つの心についてエゴグラムで可視化し、自分の特性と改善の方法を知ることができます。
やりとり分析自分に3つの心があるように、他人にも3つの心があります。私たちはこの3つの心を使って情報を伝えたり、相手を理解したりします。
やりとり分析を理解することによって、その場にふさわしい対話と相手の気持ちにそった対応ができるようになります。
ストローク相手の存在を認める言動をストロークと言います。ストローク理論を活用した言葉のかけ方、ほめ方、叱り方を学びます。
相手の存在を低く評価した不快な言動をディスカウントと言います。相手からディスカウントされたときの対処法も学びます。
心理ゲーム人はストローク飢餓になると、否定的なストロークを使った心理ゲームをすることで飢餓を癒そうとします。心理ゲームの予防法、脱出法を学びます。
時間の構造化人がストロークを得るためにどのような時間の使い方をしているか、について分析すると、その人の生き方のパターンが分かります。生き甲斐のある時間の使い方を学びます。
人生脚本人はあらかじめ脚本が書かれていたかのような人生を歩みます。その脚本を人生脚本と言います。子供は養育者とのふれあいや、環境の影響によってよい脚本や悪い脚本を得ています。子供のころに得られた人生脚本は大人になってからも人生の重要局面で大きな影響を及ぼします。
人生脚本の修正法を学びます。
ラケット感情人が人生脚本にそって生きているとき、さまざまな否定的な感情を感じます。それらの感情をラケット感情と言います。ラケット感情の解消法を学びます。
人生の基本的構え自分および他人に対する捉え方を「人生の基本的構え」と言います。「自分も相手もOK」という相互信頼の関係を目指します。「人生の基本的構え」と他理論との関連も学びます。

講座日程

2種類のクラス(スタート・クラステーマ別クラス)が開催されます。

スタート・クラスは必ず最初に受講してください。
毎月開催していますが、1回受講すればOKです。
交流分析の基礎となる自我状態の理論のほかに、エゴグラムについて学びます。

スタート・クラスを受講した後から、テーマ別クラスに進んでください。
9テーマがあり、毎月1テーマずつ開催されます。9テーマ計18回すべてを受講されたときに修了となります。

毎月の受講手順

毎月Step1からStep4までを繰り返します。

予習動画を視聴する

受講者専用のウェブサイトに予習動画が30本以上掲載されています。
ご都合がよい時間にその月のテーマの予習動画を視聴してください。

STEP
1

確認テストに回答する

予習動画の下に確認テストがあるので、その確認テストに回答してください。確認テストの内容は動画を視聴していれば簡単に答えられる選択問題がほとんどです。

STEP
2

参加申込をする

その月の講座を受講するときは、申込フォームから参加申込してください。
ZoomURLが自動返信されるので確認してください。

STEP
3

Zoomで受講する

講座開催日時になったら、申込時に自動返信メールに記載されてZoomURLをクリックして、Zoom会場にアクセスして受講してください。
講座では予習動画の補足説明のほかに、受講者同士のペアワークやグループワーク、テーマに関連した心理テクニックなどの実習をします。

STEP
4

受講前に準備していただくもの

テキスト

こちらの書籍をテキストとして使用するので、書店やアマゾンなどで購入しておいてください。

図解&ワークでわかる・身につく初学者のための交流分析の基礎
中村 延江 (著), 片岡 ちなつ (著), 田副 真美 (著)

↑ 書籍画像をクリックするとアマゾンに移ります。

Zoomでビデオ通話ができる環境

インターネットとつながったPC、タブレットPC、スマートフォンなどに無料のZoomアプリをインストールするとビデオ通話ができます。Zoomでビデオ通話ができる環境を準備しておいてください。

大学ノート1冊

新しい大学ノートを1冊準備してください。講座中に使います。

受講料

通常受講料

19万8000円(税込)

お支払い方法

  • 銀行振込
  • クレジットカード決済(1回払い)
  • クレジットカード決済(10回分割払い)
    ※10回分割払いは分割手数料として決済金額の10%がかかります。

キャンセルポリシー

  • キャンセル料 : 講座初日の15日前~3日前=20%、2日前~当日=100%(返金なし)
  • 銀行振込の場合の返金事務手数料 : 1,000円
  • クレジットカード決済の場合の解約返金手数料 : 決済から60日以内=手数料0円、61日以降=決済金額の5%

お申込

下の申込フォームに必要事項をご記入の上、「申込む」ボタンをクリックしてください。
折り返し、受講料のお支払いについてメールが自動返信されますのでご確認ください。

    受講料のお支払い方法